行ってきました、bjオールスター戦 in 別府。
別府でのbjのゲームで自由席の上の方までガッツリ埋まってるの初めて見ました。
さすがオールスター戦、すごいね。(笑)
嫁・子どもと、バスケのルールがよく分からないという
みうこさん&あーこちゃんと一緒に観戦。
ワタクシもルールよく分からないんだよねー。♪
と思ってたら、二人はもっと分かってなかった・・・。(笑)
blogを見ると他のじゃん公ブロガーさんもたくさん来てたようですが、
これだけ人が多いとさすがにどこにいるのか分かりませんでした。
bj・・というかデビルズのゲーム見てていつも思うんですが、
ホーム側がシュート決めた後のあの音楽はどうにかならんのでしょうか・・・。
いや、盛り上げようとしてる演出ってのはよく分かるんですよ。
でも「ちょっと長過ぎじゃね?」って思うんですよね。
音楽流れてる間に、相手にシュート決められたりと2プレイぐらいは過ぎるんですよね。
もっと短くシンプルに・・・って思っちゃうんですよねー。
キュッキュッっていうバッシュの擦れる音とかドリブルの音・・・、
シュートが決まったときのネットの音とかの臨場感の方が会場も盛り上がるんじゃないかと。
音が聞きたければ指定席とかゴール下、コートサイドのチケット買えよ!
と言われればそれまでなんですが・・・。
そしてアトラクションの仕切りの悪さも相変わらずで・・・。(笑)
でもオールスター戦自体は非常に面白かったです。
スン・ミンミン・・・デカッ!!Σ(--!
スリーポイントってあんなに入るんだーーー!!!
ダンクシュートスゲーーーーー!!!!!!
「さすが!!」と思わせるプレーも随所に見られ非常に楽しかったです。
個人技が目立ったwestよりもチームとして機能してたeastが勝利したのは
バスケってやっぱりチームプレーなんだーって再認識。
デビルズ選手のいたwestが負けたのは残念ですが、とっても面白かったです。
いやぁホントに楽しかった。♪
リーグ後半戦もまた楽しみですわー。♪♪