スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年10月30日

杵築にて確認。

やっぱりアリだよね・・・・・・カレーちゃんぽん。(笑)







つーか、れんげデカッ!!


  

Posted by とき at 18:56Comments(8)徒然なハナシ

2008年10月29日

脱力

途中で保存しなかったがために、

みっちり1時間分の入力作業がパーになりました・・・。


間違ってウインドウを閉じたがために、

投稿前のじゃん公記事がパーになりました・・・。



続けざまの人為的ミスであまりのショックに立ち直れませんでした。














・・・・・・・・15分だけ。


我ながら脳みそ軽いよなー。(笑)  

Posted by とき at 01:15Comments(5)徒然なハナシ

2008年10月28日

美味しいカフェオレを飲もう!

珈琲はブラック、でもカフェオレは甘いのが好き・・。


どーも、ときです。

珈琲を手元に常備するようになって、気分はすっかりカフェオレ祭り。


折よく寒くなってきたのと気分が乗ってきたのを理由に、
押し付け振る舞いカフェオレ絶賛敢行中!!(笑)


さてここで美味しいカフェオレを作るための珈琲の選び方をちょいと。

カフェオレ・・・いわゆるコーヒー牛乳です。
(カフェオレとコーヒー牛乳とカフェラテの違いはまた後日・・)


牛乳は独特とクセがあるので、それに負けないしっかりとしたコクのある珈琲を選びます。

浅煎りよりも深煎りの珈琲を選ぶと良いでしょう。

ウチの商品だと、

湯けむりブレンド、サンマリノ(ブラジル)、エスメラルダ(コロンビア)がお勧めです。

ちょっと変わったクセのある珈琲の味が好きなら、モンスーン(インド)をお勧めします。


この珈琲豆で淹れたコーヒーと牛乳を6:4くらいで混ぜます。
コーヒーの味を強くしたいばあいは7:3にすると良いです。
逆にコーヒーを少なくして、ミルクたっぷりカフェオレもOKです。


これに砂糖を入れてちょっと甘くするとこれがまた・・・・美味いんだわ。(笑)


子どもに飲ませる場合は、コーヒー2:牛乳8で作ると良いですよ。
この場合、コーヒーの割合は多くても3までくらいに留めておきましょう。(小学生くらいまで)


と、まったく私見的に書きましたが、珈琲は「嗜好品」です。

いろいろ飲んでみて「自分はコレが好き。」というモノを選ぶのがイチバンです。


日本人の性格なのか無難なモノを選ぶ事に落ち着きがちですが、

これを機会に、いろんな味を試して自分の好きな味を見つけてください。










って、書いたものを読み返してみて・・・。

おぉぉぉ!!ワシ珈琲屋みたいじゃん!!!!(笑)  

Posted by とき at 19:34Comments(8)珈琲のハナシ

2008年10月27日

うあぁぁ!!

今日は大分市某所にてディスクドッグのデモンストレーションがありました。


だいすけ師匠に誘われてたんですが、山香で芋掘りしてたので断念しました。(笑)



しかし、まんねんさんの記事を見ると師匠は愛犬EOSとフリースタイルで演ってたようで・・。



しまった!!フリースタイルだったのか・・・・。orz





ロングディスタンスも良いけど、被写体としてしてはフリースタイルの方が面白いのに・・。orz




EOSはスリムだからフリーでやると格好良いんだろうなー。orz


芋掘りも楽しかったけどソッチも楽しかったんだろうなー。orz








し、師匠!! 次はいつ・・・。(笑)  

Posted by とき at 00:58Comments(5)徒然なハナシ

2008年10月25日

デンチアリマセン



子機の充電器が壊れました・・・。orz

やべぇ、すげー不便・・・。



充電器だけ買うか?

いっその事古くなった電話ごと買い替えるか?



・・・・どうする?


・・・・・・・・・おっ!


ウチは電話機と同メーカーのFAX電話機をFAX専用で使ってるので子機が一台余って・・・。(ニヤリ



問題はこの子機はFAX電話機の付属の子機だということ。


当然、電話をかければ相手の電話にはFAX番号が表示され、
こちらの電話機にかかってきた電話を受ける事も出来ません。


とりあえずサポートセンターに電話してみる。


「サポートの対象外となりますので・・・。」

・・・撃沈。orz


あぁぁどうしよう・・・。
































いやぁ、ネットって便利だねぇ。(笑)



ネットで拾った裏技で強引に解決。(笑)  

Posted by とき at 18:27Comments(9)徒然なハナシ

2008年10月24日

牛乳なのだ!!



asuさんに便乗。(笑)

メザシ・・・・・じゃなくて、目指せカッコ良いお父ちゃん。♪
  

Posted by とき at 19:30Comments(6)徒然なハナシ

2008年10月23日

クルーズ

昨日の話。


スタートはろっきん仕事場。

雑談で仕事の邪魔をする、ウヒョーー。


次は丘の上で伝言を伝える。

「給料でたら来るって言ってましたよ。」
「誰と?」
「ちっちゃいひと。」
「オッケー分かった。」


えぇぇぇ!!それでわかるんだ!?

すげーな・・・・。(--)


それから納品の為に某雑貨屋さんを経由して、


ケンジさんにCD渡そうと持っていったら不在。

それじゃsakapaさんにお願いして・・・・って、店開いてるのにいないよ。


むぅぅっと、しょうがないので仕事中のkinoパパにお願いし、


頑張って仕事中のoka兄とさっこちゃんをチラ見しながら通過、


つねさんの仕事場をご訪問。

つねさんしかいないと聞いてたのに他にも人がいてちょっとドキドキ。

企画立案中の案件についてアドバイスを貰う。



さらに移動して、ネタにしようとトノの仕事っぷりを柱の影から観察。(ストーカー?)


最後にジュンク堂で本を物色。

興味のある本を手当たり次第に取ってたら2万オーバーの量になってビックリ。

さすがにそれはマズイので泣く泣く絞りに絞って5千円に抑える。



ものすごーく、ぐらぐらと心魅かれたけど諦めたよ。


・・・・・・・・落語大全とか飛び出る仕掛け人体解剖読本とか。





そんな悲喜こもごもな充実の半日。





ケンジさん、横断幕どうしよう?

↑↑↑↑↑↑↑↑
今日の本題。(笑)  

Posted by とき at 19:00Comments(5)徒然なハナシ

2008年10月22日

おいさんは



これでも飲んで頑張らんとね。(笑)
  

Posted by とき at 14:31Comments(12)徒然なハナシ

2008年10月22日

ボヤッキー

人にはそれぞれに見合った役割というものがあります。


ワタクシは、輪の中心ではなくNo2.No3の位置でブレーン的な役割が性に合っているようです。



現在進行中のとある企画があります。


輪の中心の人物がテンパってて、その上の責任者・最終決定権者もテンパッてる・・・。



しかも実務作業レベルの事を分かっていない・・・。orz






それを知ってか知らずか、みんなワタクシにハナシを振ってくる・・・・。








ふざけんなー、ブレーンつったて実動部隊なんじゃー!!

ワシだっていっぱいいっぱいなんじゃーーーー!!  

Posted by とき at 02:23Comments(3)徒然なハナシ

2008年10月20日

週末記

終末期ではない。


どーも、ときです。


誰が言ったか、「海を愛するてふてふ祭り。」に行ってきた。


あまり絡めなかった皆さんすいません。
オッズ一番人気、海愛さんの前陣取ってすいません。
先に帰ってすいません。
トノは来るなり絡まれてた。
MILKマスターの二階堂キープ飲むの忘れてた。
てふ姉さん、ナルト会・・・ウチの子が入るよ?w
みうこさん、よろしく同級生です。w
a-coさん、どーも・・・オニです。w
ケンジさん、やっぱり良いお腹してるわ。w
テッチャンさん、今度ビールサーバーを拝みに・・・。w
sakapaさん、やっぱり博学ですね、勉強になります・・・。w
まんねんさん、すいませんバッグの写真見せるの忘れてた。w
hiroponさん、挨拶だけで全く絡まなくてすいません・・・ワタクシの前にいたのが彼です。w
ちゃっぴぃさん、なんでいっつも絡んでないんでしょうか・・・今度絡んでください。w
oka兄さん、ケーキめちゃウマっす!!年末にまたヨロシクです。w
だいすけさん、チィさん、ご馳走さまでした、シソ揚げ最高。w
海愛さん、こんな後輩ですいません・・・。orz

え、ろっきんが来た?
彼奴にはちょっと小一時間ほどサシでハナシが・・・・。(ウソ)

カンダム襲来?
しまった早く帰りすぎた。w



てなわけで帰宅、就寝・・・・翌日曜日、7時起床。orz


はい、地区の運動会でした。
オレ頑張ったよ、頑張ったんだよ・・・・リレーの後酸欠で倒れそうだった。ww

頭の中のイメージの自分は5メートルくらい先を走ってるのね。
実際には足が出ない身体が前に進まない。

・・・・転ばなくて良かった。ww



身体使ってグッタリなのに、夜はなぜかMILKHALLに。

だいすけさんとまんねんさんがガッチリ撮影してるのを横目に
カメラをケースからも出さずに、やる気まるでナッシング。

ビール飲みながらろっきんをいじる。
ケンジさんとデカイ人の横断幕作ろうかって話をする。



・・・・・・いったい何をしに行ったんだか。w


まぁそれでも一応は写真を撮りましたよ。

「バックは真っ暗が良いなぁ・・・」
「横長の写真が欲しいな・・・」
「左端にロゴ持って来るから右側にピント合わせて・・・」

なんてリクエストに応えようと試行錯誤してる、だいすけさんとまんねんさんを
傍目に我関せずに好きなように撮りました。

ときさん変わったアングルで撮るよなぁ・・・なんて言われながら。


モットーは「斜め30度、イッツゴーイングマイウエイ」です。ww


10枚程度ですが画像はCDで持って行きます。
使えるのがあったらご自由にどうぞです。
だけど暗いトコで撮るのはやっぱりムツカシイです、期待しないで待っててください。
それよりも横断幕のハナシがあるからさ・・・。w





  

Posted by とき at 19:23Comments(10)徒然なハナシ

2008年10月18日

おぃおぃ…



なんでこんなに暑ちぃんだよ…。orz
  

Posted by とき at 14:55Comments(11)徒然なハナシ

2008年10月17日

撮る

被写体の8割は子どもです。

どーも、ときです。


カメラを向けると、
「もっと撮ってー。」とポーズをとる子と、
「撮らせてー。」とカメラに興味を持つ子がいますよね。


昨日の子は明らかに後者でした。

小学校での話し合いに出席した後、他の出席者のお子さんとカメラで遊び・・。


もう一枚、もう一枚・・・とキリがない。

いや、デジカメだし枚数は問題ではないんですよ。
時間も特別急ぐ用があるわけでもないし。


ただね・・・・場所は小学校。


あのねSちゃん、おいちゃんにもね、立場というものがあるんだわ・・・。













職員室でなんて事させるんだよ・・・・。orz


カメラの向こうに教頭と担任が・・・。orz  

Posted by とき at 18:53Comments(0)徒然なハナシ

2008年10月16日

運動会


「一等賞」



  

Posted by とき at 17:41Comments(7)徒然なハナシ

2008年10月14日

是非に聞きたい事がある!!



































 カ レ ー チ ャ ン ポ ン は ア リ で す か ?


  

Posted by とき at 19:10Comments(15)徒然なハナシ

2008年10月13日

赤止まれ・・・黄色は?



チャレンジ!おおいた国体・おおいた大会、終わりましたね。



・・・・・・堪能したぁ〜。(笑)


ところでですね、昨日 車いすバスケ会場に皇太子殿下がこられました。

沿道にはたくさんの人で小旗を持ってます。



そして当然、交通規制がかかります。





道路の信号は皇太子殿下の進行方向で全て青。



必然的に交わる信号は赤。




赤は止まれ。





車は止まる・・・・通り過ぎるまでただひたすらに。





客を乗せたタクシーのメーターはどうするんだろう・・・。(--)


たぶん通過する10分前くらいから規制かけてるはず・・・。


く、宮内庁に請求・・・・いや、県警か?


************************************



皇太子殿下が来られたので入場の際のチェックが厳しくてうんざり・・。


カメラにレンズに水筒に、鍵に小銭にベルトのバックル、



・・・・・金属探知機に反応しまくりです。(笑)  

Posted by とき at 18:07Comments(4)徒然なハナシ

2008年10月12日

めじろん?


だと思う…。
  

Posted by とき at 12:55Comments(5)徒然なハナシ

2008年10月11日

いざカンダム祭りへ!

電車にゆられてゴッツイ眠たい…zzz
  

Posted by とき at 19:20Comments(0)徒然なハナシ

2008年10月11日

車いすバスケ




チャレンジおおいた大会、車いすバスケ 大分 vs千葉 を見てきました。


今回は写真を撮るという重要な任務がありました。



しかし・・・写真を忘れてエキサイトしそうになった。(笑)





知ってる人間多すぎです・・・・。





試合について詳しい事はケンジさんが活性化宣言で書いてくれます。






とりあえずワタクシは、明日も行きます。



明日はバスケの大分戦を見て、アーチェリーに行って、できればバスケの決勝を見て・・・・。







あぁ忙しいなぁ・・・。(笑)  

Posted by とき at 18:40Comments(4)徒然なハナシ

2008年10月11日

臨時休業とカンダム祭り





10月11日(土)は都合により臨時休業とさせていただきます。



ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。





※訳あって、チャレンジおおいた大会 車いすバスケ会場に行く事になりました。
 大分vs千葉 のコートのどこかにいます。笑

 そして夜はカンダム祭り参戦です。
 だいすけさん、ケンジさん、お手柔らかにお願いします。  

Posted by とき at 00:24Comments(2)徒然なハナシ

2008年10月10日

グラタン


うん・・・・・・グラタン?
  

Posted by とき at 13:31Comments(5)お菓子なハナシ