スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年04月25日

GWの営業

あらまぁなんと、
気がつけば今週末からGWに突入ではないですか。

豆工房は下記のとおりカレンダーの赤い日がお休みとなります。

27日(土) 通常営業
28日(日)  休み
29日(月)  休み
30日(火) 通常営業
1日(水) 通常営業
2日(木) 通常営業
3日(金)  休み
4日(土)  休み
5日(日)  休み
6日(月)  休み
7日(火) 通常営業

よろしくお願い致します。  

Posted by とき at 17:56Comments(0)お知らせ

2013年01月20日

定休日・・のはず

本日定休日・・・のはずなんですがナゼか豆焼いてます。( ̄Д ̄)ノ

明日午前中は大分方面配達日でゴザイマス。
大分方面と言っても庄内から挾間・賀来を経由して
稙田を抜けて光吉に行き、森町を折り返して高城から
府内町と中央・竹町に立ち寄って別府に戻るガッツリ半日コースです。

まだ間に合いますので配達ご希望の方はメッセージにてご連絡くださいませ。( ̄^ ̄)ゞ


  

Posted by とき at 10:26Comments(0)お知らせ

2012年01月25日

コーヒーの飲める店

よくカフェ(喫茶店)ですか?

と聞かれるのですが、

豆工房は珈琲豆販売店なのです。

やりたいなという気持ちはありますが

現在は喫茶営業はしていないのです。



ということで、当店のコーヒー豆を使っていただいております別府市内のお店です。



和・style shop & cafe 和蔵
別府市扇山1−3
0977-24-0898
営業時間:11:00 〜 18:00
定休日:毎週火曜・第1、第3水曜日


cafe & gallery CUE CAFE+
別府市駅前本町9-20
090-3419-7690 (キベ)
営業時間:10:00〜17:30
定休日:毎週木曜・第1日曜(展示会期間中は日・祝日も営業しています)
http://www.cuecafe.me



cafe hearty
別府市駅前本町1−14
0977-23-7223
営業時間:9:00 〜 22:30
定休日:日曜


pot.
別府市幸町6-13
0977-23-7227
営業:木・金・土 10:30~19:00



お食事処 極楽亭
別府市野田780
0977-66-5969
営業時間 : 10:00~16:00
定休日:年中無休
http://www.chinoike.com/gokuraku.html





どのお店もそれぞれに個性があって

メニューにも拘りのある行ってみて楽しめるお店ばかりです



ご愛顧の程よろしくお願い致します。  

Posted by とき at 15:15Comments(4)お知らせ

2011年12月30日

年末年始



2011年も豆工房をご愛顧いただき有り難うございました。

本年の営業は本日30日で終了となります。


新年は5日より通常どおり営業致します。
来る年もどうぞよろしくお願い致します。


豆工房 店主 とき。  

Posted by とき at 19:12Comments(0)お知らせ

2011年08月11日

夏休みのお知らせ


子どもらの夏休みも半分を過ぎようとしてますが
宿題はまだまだ半分に届かないご様子です・・・。

さて豆工房、今年はちょっと変則的なカタチで
8月のお休みをさせていただきます。

13日(土):休み
14日(日):定休日
15日(月):通常営業
 ・
 ・
16日(火)〜20日(土):通常営業
 ・
 ・
21日(日):定休日
22日(月):休み
23日(火):休み
24日(水):通常営業

となります。
来年はムスコくんも中学生です。
部活などやりだしたら家族でそうそう出かけることもなくなるだろうなと思い
ちょっと南半球・・・じゃなくて南九州へ出かける予定です。
目指すは鹿児島天文館、むじゃきの白クマです。(笑)
道中はもちろん宮崎でチキン南蛮とか、
霧島 福山町の黒酢とか、
当然 黒豚も。

・・・・食べ物ばっかりだな。( ̄▽ ̄!

てなわけで、よろしくです。  

Posted by とき at 15:43Comments(0)お知らせ

2011年07月01日

シモサカさんちのコーヒー


ブラジル・シモサカ農園が売却されました。

戦後、現地に渡ってからの農地開拓に始まり
高品質の珈琲豆を大手商社を介さずに日本に流通させ
すっきりとしたコクと香り、特有の甘さでたくさんのファンを引きつける
「カルモ」「ブルボン」「ナチュラル」などのシモサカブランドコーヒー。

今後は買収元のロースター(焙煎業者)によって維持・運営されるようですが
シモサカの名称はどうなるのか。もし仮にシモサカというブランド名だけ
残ったとしてもそれはシモサカ農園主・下坂匡氏の手による今までの「シモサカ」とは
全く別のコーヒーになると考えられます。


シモサカの輸入の見込みはついておらず、
現在の在庫がなくなればそのまま販売終了となります。


シモサカファンの方は在庫のあるうちにお早めに・・・。

  

Posted by とき at 15:36Comments(2)お知らせ

2011年06月30日

コーヒーの配達


豆工房では別府市内はもとより、
大分方面、日出・杵築方面へも配達を行っています。
http://toki.ocnk.net/page/4

配達料は無料です。


で、今回は大分方面配達についてです。

大分方面へはほぼ毎週配達に行ってまして、
タイミングによっては週に2〜3回行くこともありました。

ところが昨今の不況の煽りとご本人の体調を理由にとで
ここ二ヶ月でパタパタと数件のお店が閉店してしまいました。
それにともなって大分方面への配達も当然回数が減ってしまいました。


そこで7月より当面の間、一ヶ月に2回程度のペースでお届けになります。
どうぞご了承くださいますようお願いします。

また、配達予定の核となるお店や事業所等も募集しております。
飲食店等は卸価格での納入も可能ですので、どうぞご検討ください。

合わせて個人での頒布会メンバーも募集しております。

配達対象エリアは

◆大分市方面:月に2回程度(曜日不定)
市中心部から新日鉄方面原川・三川付近まで〜皆春・森町近辺〜明野、下郡、
古国府、羽屋、畑中、大道近辺・・・くらいです。

うち1回は賀来・挾間・庄内(市役所庄内庁舎付近まで)もお届けします。
挾間〜庄内町へは210号線を通ります。

◆日出・杵築方面:毎月1回月末(曜日不定)
10号線〜日出町堀交差点から213号線を通って杵築市役所付近に行きます。

対象エリアは大体の範囲です。
大分方面/日出・杵築方面とも、地名に詳しくないのでココからココまで!と
エリアの厳密な線引きはしませんので、
「ウチはどうかな?」と思ったら、
toki@mamekoubou.netまで気軽にお問い合わせください。



もっと詳しく!!→ http://toki.ocnk.net/page/4
  

Posted by とき at 19:07Comments(0)お知らせ

2011年03月24日

がんばろう


カッティングシートを使ってステッカーを作りました。

「がんばろう東北」

うちに置いてある義援金募金箱に貼りました。

そしてやっぱりいつものように調子にのって必要数より多く出来上がりました・・。

なので欲しいぞという方に差し上げますのでご連絡ください。

ステッカー代は必要ありませんが募金箱に

お気持ちだけ入れてくださると嬉しいです。

サイズは2×8cm、2×14cm、5×17cmの3種類です。

数量に限りがありますので基本早い者勝ちでよろしくです。


  

Posted by とき at 18:45Comments(2)お知らせ

2011年03月02日

モニターさんを募集してみる

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
豆工房ではオリジナルパッケージのドリップバッグ珈琲が作れます。

http://toki.ocnk.net/product/71

今までにご利用いただいたお客様には大変好評を頂いておりますが
さらに幅広く認知してもらおうと思いまして
モニターさん(っていうのかこれは?)を募集してみようと思いまして。

それぞれのオリジナルパッケージを作ってプレゼント致しますので
それをブログやmixi、Facebookやツイッター等で記事にしてください。

※(上記全てを利用してなくても自分の利用しているブログやSNSだけでOKです。)



モニータ募集は締め切りました。
ご協力有り難うございました。


  

Posted by とき at 17:50Comments(2)お知らせ

2010年12月21日

年末年始の営業


2010年も残すところ10日ほどです・・。

今年も1年過ぎるのが早かったです。
年々時間の経過が早くなってるように感じるのはきっと気のせいだと・・。( ̄▽ ̄!

さて年末年始の営業のお知らせです。

年末は12月30日15時まで営業致します。
年内の焙煎は27日が最終となります。

28日以降、焙煎機の煙突排煙ダクトを取り外してのメンテナンスを行います。
全てのお客様に行き渡るよう需要を予測して在庫を確保致しますが、
万一の品切れの際の追加の焙煎はありません。
なので早めのお買い求めをお勧め致します。

配達は在庫分に限り29日午前中お届け分まで承ります。

新年は4日より営業致します。
年末年始休み中の受注分は4日以降順次発送致します。

来る年も豆工房をどうぞ宜しくお願い致します。


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ  ←ひとつポチリとよろしくです。( ̄▽ ̄)/
にほんブログ村  

Posted by とき at 10:30Comments(0)お知らせ

2010年11月02日

寿なので・・

義弟くんの結婚式に出席の為ちょっくら山口に帰省してきます。

なので本日(11月2日)は15時までの営業とさせていただきます。

明日11月3日は祝日なので定休日です。

明後日4日(木)は通常通り営業致します。


ご迷惑おかけ致しますが宜しくお願い致します。  

Posted by とき at 10:01Comments(0)お知らせ

2010年10月03日

契約更改

bjリーグ・大分ヒートデビルズ。

新体制も整いシーズンへ向けてスタートを切りました。

当店もリーグとの契約を更新しました。

2010−11シーズンも各所属選手別のデビルズ珈琲を制作/販売します。

2009ー10シーズン版のデビルズ珈琲も残りわずかです。

移籍・退団した選手の分は在庫限りのプレミア扱いになります。

そして在庫があってもプレシーズンのスタートとともに終売となりますので

ご希望の方はお早めにお買い求めください。


  

Posted by とき at 00:14Comments(0)お知らせ

2010年09月30日

珈琲の日

明日(10月1日)は珈琲の日です。

なので珈琲の日企画として今日・明日・明後日の3日間、珈琲豆200gご購入ごとに

ペルーシュのブラウンシュガー(個包装タイプ)をプレゼント中です。

もちろんネットでご注文の方も対象です。

  

Posted by とき at 16:49Comments(0)お知らせ

2010年09月16日

18日臨時休業

朝晩はすっかり涼しくなってきましたね。

窓あけて寝てたら朝方は寒いよねー。

なんて思って窓閉めてたら、

隣でお腹出して寝てるムスメさんがいました・・・。orz


さて、明後日18日(土)は都合により臨時休業です。

ご迷惑おかけしますが宜しくお願い致します。


ち、ちょっくらキャンプになんぞ・・・。


今回は4家族13人での爆笑珍道中です。(笑)









前回は志高湖だったっけ・・・5月はまだ寒かったよなぁ。( ̄▽ ̄)
  

Posted by とき at 16:40Comments(0)お知らせ

2010年08月10日

ぼんぼ盆


「実家に帰らせていただきます。」

という言葉を残して嫁様が子どもを連れて・・・

なんて使い古したネタは置いといて・・・。



お盆期間、13日(金)〜15日(日)はお休みします。

16日から通常営業です、よろしくお願いします。
  

Posted by とき at 19:09Comments(0)お知らせ

2010年05月28日

臨時休業



ひつじ?















執事です!!








携帯を機種変更しました。

着信音が変わって自分の携帯が鳴ってるのに

「誰か携帯鳴ってるよー?」って勢いです。

着信音もデータで移行できたら良いのにー。( ̄〜 ̄)

ちなみにiコンシェルは契約してません。




さて、

明日5月29日(土)は臨時休業致します。


来週6月1日(火)は16時までの営業となります。


ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。  

Posted by とき at 14:29Comments(3)お知らせ

2009年12月26日

年末年始の営業

いつもお世話になっております。

只今、激烈年末進行ばく進中です・・・・か、帰りたい。orz


さて豆工房の年末年始ですが、


年内は30日まで営業致します。

しかし、30日は朝から床のワックスをかけて15時頃には店じまいの予定ですので
実質29日までとお考えください。

さらに焙煎機のメンテナンスと煙突をバラしての掃除をしますので
年内はそれ以降の追加焙煎はありません。
28日午前中までのご注文(web/電話等)は対応致しますが、
それ以降は在庫のみでの対応となります。

※配達は28日の大分方面が最終となります。
   (別府市内は30日まで対応します)

在庫がなくなり次第終了となりますので、早めのご来店・ご注文をお願い致します。



年始は4日から営業致します。

休み中にご注文頂いた分は4日以降順次発送致します。
配達は各方面とも5日以降からとなりますのでご了承ください。


宜しくお願いいたします。
  

Posted by とき at 09:35Comments(0)お知らせ

2009年10月31日

頒布会ー無料配達ー


本日は日出・杵築方面に行ってきました。

お昼ご飯はいつものように笑食さんです。


今日は久しぶりにソースチキン南蛮丼。
相変わらず美味しゅうございました、ご馳走さまでした。♪


さて来週月曜、11月2日は大分方面巡回です。
豆工房頒布会未エントリーの方でもご連絡頂ければ無料で配達致します。

11月2日(月)AM8時までにメールまたは電話(0977-24-4645)にてご連絡ください。

豆工房頒布会どうぞお気軽にご利用ください、ご連絡お待ちしております。




というわけでYukaちゃん、月曜に配達行きますのでヨロシクです。( ̄▽ ̄)/  

Posted by とき at 00:37Comments(1)お知らせ

2009年10月17日

今日は珈琲・・・

今日は珈琲・・・・に絡んだ仕事の話です。
ワタクシだって遊んでばっかりじゃなくて仕事もしてるんだゾーーー!!


秋は学校や地域などいろんなところでイベント盛りだくさんですね。
豆工房ではイベントでの珈琲販売のサポートもしています。

昨日は幼稚園バザーの相談がありました。
昨年までお願いしていたお店が値上げした為に赤字必至なんだとか。

「あらら、それは大変ですね・・・それじゃその金額でなんとかしましょう。」
ということで、お客様には喜んでもらえました。
後は当日たくさん売れるといいですね。


さてサポートの中身ですが、

◎珈琲豆の販売はもちろんです。
◎珈琲メーカー&保温ポットのレンタルもします。
◎カップ、シュガー、ミルク等も準備致します。
◎その他諸々、アドバイス&お手伝い致します。

物理的に別府市及び近郊地域に限られてしまいますが、
機会があればどうぞご利用ください。

詳しくはお気軽にお問い合わせください。



あでぃおーす!!<誰?  

Posted by とき at 18:42Comments(2)お知らせ

2009年10月11日

臨時休業





10月12日(月)は、都合により臨時休業致します。


どうぞ宜しくお願いいたします。






日頃の嫁への感謝も込めて久住にドライブに行くなんて言ってないんだからー!!(〃▽〃)ぽっ♪  

Posted by とき at 23:56Comments(3)お知らせ

2009年09月17日

9月連休


ゴールデンウイークに対比してのシルバーウイークなのか、



敬老の日を含めてるからシルバーウイークなのか・・・・。






まぁそんなことはどうでもよろしくて、


豆工房は20日(sun)〜23日(wed)までお休みします。



ちょっくら友だち家族とキャンプに行ってきます。


テント張ってのキャンプなんて何年振りかねー。♪



さーて、ガッツリ遊ぶ為にもしっかり働きましょうかねー。( ̄▽ ̄)/  

Posted by とき at 19:01Comments(3)お知らせ

2009年08月11日

お盆休み


盆休み中にBBQでもしようかと画策しているとかいないとか・・。

どーも、ときです。


13日(木)・14(金)・15(土)・16(日)、お盆休みです。




基本は別府で子どもと過ごしてますので、見かけましたらお声かけください。



ではでは。  

Posted by とき at 18:52Comments(4)お知らせ

2009年07月02日

ほぼ・・・というか力いっぱい私信。


お待たせしました、都合の良い時にお立ち寄りください。




  

Posted by とき at 19:04Comments(4)お知らせ

2009年05月03日

お知らせ

5月3日(日)〜6日(水)、豆工房はお休みします。


孫の顔を見せに嫁実家へ行ってきます。


休み中、ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。m(__)m




というわけで山口県へ行くんですが、

実はワタクシ・・・・超絶方向音痴でゴザイマス。


地図は読めるけど、決定的に道を覚える事ができません。



嫁曰く、道を覚える気がないと・・・・。(笑)






迷子になるのはデフォルトです、何回行っても嫁実家へは一人では辿り着けません。(笑)(笑)



なので今回、ナビを導入してみました。
コツコツ貯めたヤマダのポイントで格安購入です。



個人的にはSONYというのが微妙に・・・・・。(笑)




これで明日は何処に寄り道してもバッチリですわーー。♪  

Posted by とき at 01:33Comments(7)お知らせ

2009年03月16日

お知らせ




都合により16日(月)は臨時休業致します。


ご迷惑お掛け致しますが宜しくお願い致します。




なお、21日(土)は午後から臨時休業とさせていただきます。




息子くんのPTAだとか娘ちゃんの卒園式だとか言ってないんだからね。o(*≧д≦)o″))  

Posted by とき at 02:03Comments(6)お知らせ

2009年02月21日

お知らせ




明日21日(土)は、所用の為13時からの営業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけ致しますが宜しくお願い致します。























娘の保育園の発表会があるから・・・・なんて言ってないんだから。w  

Posted by とき at 01:33Comments(5)お知らせ

2008年12月27日

年末年始のお知らせ

仕事が納まりません・・。orz


どーも、ときです。


明日(27日)は日出・杵築方面に配達です。

月曜(29日)は大分方面に行きます。


年末は30日夕方まで営業致します。

焙煎は明日(27日)が最終です。
29・30日は大掃除をしますので、品切れ場合の追加焙煎はありません。
なので、年末年始用に珈琲をお求めの方は早めのご購入をお勧め致します。



年始は5日より営業致します。




宜しくお願い致します。  

Posted by とき at 02:26Comments(7)お知らせ

2008年12月03日

お知らせ

おっ、なにか服に引っ掛かった。


よっ・・・・ビリ・・・・・・・・・破れた。orz



ショックで立ち直れないので明日は休みます。





というのは半分冗談ですが、明日3日 4日(木)は都合により臨時休業です。




・・・・・半分?


うん、服が破れたのはホントです・・・・・。orz  

Posted by とき at 19:01Comments(5)お知らせ

2008年10月07日

新着Blog




とりあえずカレーと名のつくものは食べてみないとね。♪


どーも、とき@カレー部1人部活動です。



さて、Subjectの通りです。


我らが師匠、だいすけさんが写真部のBlogを作ってくれました。

『じゃん公写真部集結!!』です。
http://photograph.junglekouen.com/

じゃんぐる公園IDを持っていれば誰でも親記事を投稿できます。


撮ったけれども自分のBlogでは使わなかった・・・等、
諸般の理由に関わらずお蔵入りになった写真を貼付けて遊びましょうというBlogです。


デジイチ、コンデジ、携帯、トイカメラ・・・もちろんフィルム、使い捨て、チェキ!でもOK!!



みんなで写真を撮って遊びましょう。♪  

Posted by とき at 14:14Comments(3)お知らせ

2008年09月24日

頒布会・日出/杵築



はい、頒布会第二弾・日出/杵築エリアです。


基本は「頒布会・おおいた」と同じく、
エントリーしていただいた方に配達日前に注文を伺ってからお届けします。

配達のタイミングを合わせることで、個人のお客様にも

ついでなんだから余計な気遣いは気にしないでオッケーなのさ♪
少量でも配達料無料でお届けします。


というシステムです。

商品は珈琲豆に限らず、web(HPのみ・ブログのみも含め)で紹介しているもの全てOKです。
珈琲バッグについては、事前にお取り置きも可能です。

但し、商品代金合計800円以上でお願い致します。


お届け時間は午前中10〜12時くらいで、


回数は月に一回、月末になります。(ちなみに今月は30日(火)の予定です)


ルートは10号線〜日出町堀交差点から213号線を通って杵築市役所付近に行きます。

地名に詳しくないので、ココからココまで!とエリアの厳密な線引きはしません。
ルートから少々入り込む位置くらいならOKです。

少々の定義は人それぞれなので、「ウチはどうかな?」と思ったら、
toki@mamekoubou.netまで気軽にお問い合わせください。

問い合わせがあれば多分行きます・・・。(笑)

配達が決まった時点で、メールにてご注文の有無を確認致します。

お届け先は、ご自宅・職場等は問いません。
確実にお引き渡しできる場所をご指定ください。

配達はたいてい2日ほど前までに決まりますが、前日に決まる事もあります。
購入は強制ではありません、ご入用の時にご注文ください。
もちろん会費等は一切必要ありません、頒布会メンバーとしてエントリーするだけです。


エントリーの方法は、

toki@mamekoubou.net宛に
件名を【頒布会・日出/杵築】として、

・お名前(じゃん公ブロガーさんはHNと、お届けの際の都合もあるので
               できれば本名もお願いします(名字だけで良いです。))
・ご住所(お届け予定先)
・携帯番号
・携帯のメールアドレス(携帯から送信する場合は不要)

をお知らせください。
基本として携帯のメールアドレス宛で連絡しますのでご了承ください。
受信制限をかけている方は、toki@mamekoubou.netを受信許可にしておいてください。


受付後、折り返し頒布会エントリー完了のメールを送ります。
2日待って返信がない場合は、大変申し訳ありませんがもう一度エントリーお願い致します。


ではでは、皆様のエントリーお待ちしております。


また、ご不明な点があればどうぞコメント、メールでお問い合わせください。


合わせて、配達予定の核となるお店や事業所等も募集しております。
特に飲食店等は卸価格での納入も可能ですので、どうぞご検討ください。


ではでは〜。

※注意事項

エントリーの際の住所はお届け先の住所です。
会社等で受け取りをご希望の方はその住所を書いてください。
配達の日が休みと重なったりした場合は、その時にご自宅や外出先の
都合のいい場所(例えば○○のコンビニで・・とか)をご指定いただければOKです。
必ずしも自宅住所をエントリーの必要はありません。
結果として、エントリー住所と実際の届け先住所が毎回違っても構いません。

また、配達は基本的に月〜金曜日です。
日曜日は当店が定休日のため、よほどの事がない限り配達はありません。

珈琲バッグについては、事前にお取り置きして次回配達時にお届けも可能です。  

Posted by とき at 19:24Comments(0)お知らせ