2009年10月31日
2009年10月31日
頒布会ー無料配達ー
本日は日出・杵築方面に行ってきました。
お昼ご飯はいつものように笑食さんです。
今日は久しぶりにソースチキン南蛮丼。
相変わらず美味しゅうございました、ご馳走さまでした。♪
さて来週月曜、11月2日は大分方面巡回です。
豆工房頒布会未エントリーの方でもご連絡頂ければ無料で配達致します。
11月2日(月)AM8時までにメールまたは電話(0977-24-4645)にてご連絡ください。
豆工房頒布会どうぞお気軽にご利用ください、ご連絡お待ちしております。
というわけでYukaちゃん、月曜に配達行きますのでヨロシクです。( ̄▽ ̄)/
2009年10月26日
2009年10月25日
2009年10月25日
ランプ
ちょっくら湯布院に行ってきました。
まぁ・・・配達なんですけどね。( ̄▽ ̄)
で、某ギャラリーで
今日、「知っとこ」に出たんでー!見たー? と言われました。
・・・ゴメン、見てない。orz
ひょうたんランプシェードの紹介で放映されたらしいです。


キレイです、凄いキレイなんですよ、ひょうたんランプシェード。
でもいつも行くたびに見てるから当たり前のように捉えてました。
番組放映直後から、問い合わせの電話が鳴り止まないらしい・・。
それも番組で映ったランプシェードに関して・・。
ひょうたんは自然栽培のものなのでそれぞれ型が違い、
同じ模様を掘ってもそれはやっぱり微妙に違うものなんですが・・・・。
と説明しても、やっぱりテレビで紹介されたものが欲しいと・・。
ちなみに、その番組で紹介されたランプシェード(売価○万円)・・・、
放映直後・・・1分で売れたらしいです。Σ( ̄□ ̄!
恐るべし、全国放送。
2009年10月24日
2009年10月23日
2009年10月21日
原点回帰

10月18日・日曜日。
・餅米の稲刈りをしてきました。
・刈り取った稲は天日干しです。
・そしてその餅米を使って正月に餅つきです。
昨日から本格的に身体がイタいです・・・。orz
えっ、blogタイトルが戻ってるじゃないかって?
少数・・極めて少数の人から・・・・・ぶっちゃけ1人の人から
「あのタイトルで珈琲のコト書かないから
良いんじゃないですか、これじゃフツーすぎですよー。」
と言われてしまいました。
アナタハ イッタイ ナニヲ キタイ シテ イルノ デスカ?
・・・・・・・戻してみた。( ̄▽ ̄)/
いやぁ、王道・本道を常に踏み外して歩く身には少数派意見は大事なんですわ。(笑)
2009年10月17日
今日は珈琲・・・
今日は珈琲・・・・に絡んだ仕事の話です。
ワタクシだって遊んでばっかりじゃなくて仕事もしてるんだゾーーー!!
秋は学校や地域などいろんなところでイベント盛りだくさんですね。
豆工房ではイベントでの珈琲販売のサポートもしています。
昨日は幼稚園バザーの相談がありました。
昨年までお願いしていたお店が値上げした為に赤字必至なんだとか。
「あらら、それは大変ですね・・・それじゃその金額でなんとかしましょう。」
ということで、お客様には喜んでもらえました。
後は当日たくさん売れるといいですね。
さてサポートの中身ですが、
◎珈琲豆の販売はもちろんです。
◎珈琲メーカー&保温ポットのレンタルもします。
◎カップ、シュガー、ミルク等も準備致します。
◎その他諸々、アドバイス&お手伝い致します。
物理的に別府市及び近郊地域に限られてしまいますが、
機会があればどうぞご利用ください。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
あでぃおーす!!<誰?
ワタクシだって遊んでばっかりじゃなくて仕事もしてるんだゾーーー!!
秋は学校や地域などいろんなところでイベント盛りだくさんですね。
豆工房ではイベントでの珈琲販売のサポートもしています。
昨日は幼稚園バザーの相談がありました。
昨年までお願いしていたお店が値上げした為に赤字必至なんだとか。
「あらら、それは大変ですね・・・それじゃその金額でなんとかしましょう。」
ということで、お客様には喜んでもらえました。
後は当日たくさん売れるといいですね。
さてサポートの中身ですが、
◎珈琲豆の販売はもちろんです。
◎珈琲メーカー&保温ポットのレンタルもします。
◎カップ、シュガー、ミルク等も準備致します。
◎その他諸々、アドバイス&お手伝い致します。
物理的に別府市及び近郊地域に限られてしまいますが、
機会があればどうぞご利用ください。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
あでぃおーす!!<誰?
2009年10月16日
2009年10月15日
季節は移りゆき
夏も終わり・・・
秋から冬へと変わりゆく・・・
冷麺喰いてえーー!!
いやいやいやいや、ごっつい冷麺が喰いたくなった。
寒くなってきたからこその冷麺だー!
冬に食べるアイスがめっちゃ旨いのと同じだー!
夜中にビールで冷麺じゃー!!(なぜ夜中限定?)
・・・・・メタボさんいらっしゃーい。( ̄▽ ̄)/
2009年10月14日
タイトル変更
blogタイトルを変えてみました。
理由:なんとなく。
本業に関してはこっちで細々と書く予定。
もちろんここも変わらずネタを振り振り楽しもうと。
それよりも商品ページちゃんと更新しろよーと言われれば・・・ハイ、そのの通りです。orz
いやいや、webをキチンと運営する・・その為の足がかりなんですよ。
などと言い訳をしてみたり。
と言ったわけで、以後どちらもよろしゅうに。( ̄▽ ̄)/
2009年10月12日
2009年10月11日
2009年10月11日
2009年10月09日
2009年10月07日
テレビ無し生活3日目。
4日の日曜日、運動会が終わって家に帰るとテレビが映りませんでした。(笑)
結婚前から使ってる13年選手で前兆もあったし、
地デジ移行で来年あたり買い替えかなと思ってたし・・・・。
そもそもテレビっ子でないワタクシはテレビがなくても全く気になりません。(笑)
必要な情報はネットや新聞で得られるしね。♪
が、子どもはテレビが見れなくて大騒ぎです。(笑)
それでも3日目ともなると慣れてきて、(絵)本を読んだり絵を描いたりして遊んでます。
なんちゃってスローライフな感じでこれはこれでアリかもね・・・なんて思ったり。
ただひとつ、天気予報が見れないのはちょっとイタい。(笑)
まぁともかくこのままテレビ無し生活というのは非現実的なので
友だちに情報聞いたりしながらカタログを収集。
プラズマより液晶という事で、東芝・ソニー・シャープをチョイス。
我が家の現状と将来的な用途で、東芝REGZAが一歩リード。
テレビから直接HD録画が出来てUSBでPC用の外付けHDが使えるというのはメリット大です。
大画面・フルスペックハイビジョンが欲しいとこですが、
設置スペースと、なにより財務大臣との折衝が・・・・。orz
さて、我が家のテレビ環境はいつ改善されるのでしょうか。(笑)
2009年10月04日
天気・晴れ
明日は運動会です。
娘ちゃんは小学生になって初めて、
息子くんは4年目で初めて晴天での運動会になりそうです。
嫁様はお弁当の下ごしらえに頑張ってます。
ワタクシは我が子の写真を撮る為に標準&望遠レンズを準備し、
広報部として全体の記録写真を撮る為に海愛さんに超広角のレンズを借り、
・・・・・・カメラ&レンズだけで大荷物です。(笑)
ただし・・・・広報の腕章つけるからどこにでも立ち入って撮れるんだよねー。( ̄▽ ̄)/
職権乱用?
なんとでも言うがいいさー、この時の為に役員やってるのさー。(笑)
あーした天気になーーぁれ!!。♪
2009年10月01日
10月1日はコーヒーの日です。
某ろ嬢「ときさんのblog面白いですよねー。」
某ろ嬢「ていうか、珈琲屋blogなのに珈琲のこと全然書いてないし。(笑)」
し、失礼な!
多少・・の脚色はあれどウソ偽りのないワタクシの日々の生活の記述をオモシロいなどと・・・。
う、嬉しいではないか・・・!(笑)<違
とまぁそんなわけで件名の通り10月1日は「コーヒーの日」なのです。
去年のコーヒーの日はこんな感じでした。( ̄▽ ̄)
さて、今年はどうなんでしょうねぇー。♪(ニヤリ