2009年10月07日
テレビ無し生活3日目。
4日の日曜日、運動会が終わって家に帰るとテレビが映りませんでした。(笑)
結婚前から使ってる13年選手で前兆もあったし、
地デジ移行で来年あたり買い替えかなと思ってたし・・・・。
そもそもテレビっ子でないワタクシはテレビがなくても全く気になりません。(笑)
必要な情報はネットや新聞で得られるしね。♪
が、子どもはテレビが見れなくて大騒ぎです。(笑)
それでも3日目ともなると慣れてきて、(絵)本を読んだり絵を描いたりして遊んでます。
なんちゃってスローライフな感じでこれはこれでアリかもね・・・なんて思ったり。
ただひとつ、天気予報が見れないのはちょっとイタい。(笑)
まぁともかくこのままテレビ無し生活というのは非現実的なので
友だちに情報聞いたりしながらカタログを収集。
プラズマより液晶という事で、東芝・ソニー・シャープをチョイス。
我が家の現状と将来的な用途で、東芝REGZAが一歩リード。
テレビから直接HD録画が出来てUSBでPC用の外付けHDが使えるというのはメリット大です。
大画面・フルスペックハイビジョンが欲しいとこですが、
設置スペースと、なにより財務大臣との折衝が・・・・。orz
さて、我が家のテレビ環境はいつ改善されるのでしょうか。(笑)
Posted by とき at 00:45│Comments(9)
│徒然なハナシ
この記事へのコメント
うちは、映りが悪くななって1週間。。
ラジオのつもり?でだったのに、つい見ちゃうもんだから・・(−_−メ)
テレビっ子の私(^o^;
買う予定が二年先だっただけに、納得出来ずに、子供部屋から拝借
ゲームなし、しばらく居間に集合で、このまま行こうかなぁ〜と。。^^
しかし、高っかいですよねぇ (T_T)
ラジオのつもり?でだったのに、つい見ちゃうもんだから・・(−_−メ)
テレビっ子の私(^o^;
買う予定が二年先だっただけに、納得出来ずに、子供部屋から拝借
ゲームなし、しばらく居間に集合で、このまま行こうかなぁ〜と。。^^
しかし、高っかいですよねぇ (T_T)
Posted by おるん at 2009年10月07日 05:53
中国製のREGZA はちょっとやばいかもね、
ネットでのユーザーレビューみてみるとよいかもね。
僕も色々検討中ですが価格、画質、信頼性で考えるとうちではアクオス 一歩リードって感じです。
ネットでのユーザーレビューみてみるとよいかもね。
僕も色々検討中ですが価格、画質、信頼性で考えるとうちではアクオス 一歩リードって感じです。
Posted by sakapa at 2009年10月07日 09:01
明日のアメトーークの家電芸人を参考にすれば?(笑)
Posted by つね
at 2009年10月07日 09:30

↑アメトーークの家電芸人を参考にしようと思っているシーです。
つい最近、会社用でレグザを買いました。
画像とかきれいなんですが、なんせ経費だから、
大きなサイズのものを買えるはずもなく画面小っちゃ!と
思いながら見てます。
カタログを見たり値段の比べっこしてるだけでも楽しいですよね☆
つい最近、会社用でレグザを買いました。
画像とかきれいなんですが、なんせ経費だから、
大きなサイズのものを買えるはずもなく画面小っちゃ!と
思いながら見てます。
カタログを見たり値段の比べっこしてるだけでも楽しいですよね☆
Posted by シー at 2009年10月07日 10:15
普段テレビをほとんど見ないのですが、
まったくなくなるのも困るかな~と
我が家も2011年までに買い替えたいと・・♪
参考にさせていただきます☆( ̄皿 ̄)うしししし♪
まったくなくなるのも困るかな~と
我が家も2011年までに買い替えたいと・・♪
参考にさせていただきます☆( ̄皿 ̄)うしししし♪
Posted by kinoko
at 2009年10月07日 11:44

>おるんさん
高いですよねー、諭吉さんが飛んでいきますわー。orz
ウチはワタクシが基本テレビ要らない人なので、なければないままで・・。
子どもらはおじいちゃんトコ(徒歩5分)に見に行こうかと画策してますわ。(笑)
>sakapa師匠
すいません、台風来てるので金曜に芋引き取りにいきます。m(_._)m
実家がアクオスです、確かにキレイなんですよねー。
やっぱり亀山モデルかなー?
ちょっとレビューも見てみますわー。
>つねさん
そうか、明日は家電芸人なんやー。
そりゃぁガッツリ参考にさせてm・・・って今テレビ見れんのやー!Σ( ̄□ ̄!
つねさん代わりに見とってやー。( ̄▽ ̄)/
>シーちゃん
おぉ、ココにも代わりがいた。(笑)
しっかり見て結論おしえてくださいなー。( ̄▽ ̄)/
レグザのHD搭載モデルにするか、非搭載モデルにして2年後に
HD大容量のDVDレコーダーを買い直すか・・・。
経費だからこそなに食わぬ顔で大型買っちゃうんだよー。
あらー、思ったより大きいんですねー。♪
なんて言いながら。(笑)
高いですよねー、諭吉さんが飛んでいきますわー。orz
ウチはワタクシが基本テレビ要らない人なので、なければないままで・・。
子どもらはおじいちゃんトコ(徒歩5分)に見に行こうかと画策してますわ。(笑)
>sakapa師匠
すいません、台風来てるので金曜に芋引き取りにいきます。m(_._)m
実家がアクオスです、確かにキレイなんですよねー。
やっぱり亀山モデルかなー?
ちょっとレビューも見てみますわー。
>つねさん
そうか、明日は家電芸人なんやー。
そりゃぁガッツリ参考にさせてm・・・って今テレビ見れんのやー!Σ( ̄□ ̄!
つねさん代わりに見とってやー。( ̄▽ ̄)/
>シーちゃん
おぉ、ココにも代わりがいた。(笑)
しっかり見て結論おしえてくださいなー。( ̄▽ ̄)/
レグザのHD搭載モデルにするか、非搭載モデルにして2年後に
HD大容量のDVDレコーダーを買い直すか・・・。
経費だからこそなに食わぬ顔で大型買っちゃうんだよー。
あらー、思ったより大きいんですねー。♪
なんて言いながら。(笑)
Posted by とき at 2009年10月07日 11:57
>kinokoさん
なければないでどうにかなります。( ̄▽ ̄)
ぶっちゃけデカいテレビよりデカい本棚が欲しいです。(笑)
どちらも狭い我が家にはムリなんですけどね・・・。orz
参考になるかなー、また報告しますわー。
なければないでどうにかなります。( ̄▽ ̄)
ぶっちゃけデカいテレビよりデカい本棚が欲しいです。(笑)
どちらも狭い我が家にはムリなんですけどね・・・。orz
参考になるかなー、また報告しますわー。
Posted by とき at 2009年10月07日 12:00
ウチの爆弾抱えたソニーの非地デジの21型液晶、今は映るんですけど・・・
お安くしておきますよー
お安くしておきますよー
Posted by ぺ40 at 2009年10月12日 00:03
>ペさん
あちゃぁ、しまったソコにあったんだったー。
液晶買っちゃったー。( ̄▽ ̄)/
あちゃぁ、しまったソコにあったんだったー。
液晶買っちゃったー。( ̄▽ ̄)/
Posted by とき
at 2009年10月14日 15:36
