2012年07月25日

カフェオレボウル

コーヒーはブラックだけどカフェオレは甘いのが好きなのだ。( ̄▽ ̄)


道具じゃなく器としてのボウルにカフェオレボウルがあります。

持ち手がないのと上部が大きく開いているのが特徴。
そしてあきらかにコーヒーカップよりも大きいです。

これはカフェオレをたくさん飲めるように・・・ではなく、
寒いときに暖かいカフェオレが入った器を両手で包むように持つことで
そのぬくもりを手のひらからも感じ取れるように(あたたまれるように)
ということからだそうです。

もしこれからカフェオレボウル購入の予定があるなら自分の手で持ってみて
その場面を想いながら選んでみると良いのではないかと。

両手で持つ姿って小さい子どもがそうですよね。
手がまだ小さくて力も弱いから当たり前だと思ってたこの持ち方は
もしかしたらその飲み物を通して親や周りの人たちの愛情を
両手のひらで一生懸命に感じてる姿なのかもしれないですね。

おっ、・・・・ちょっといいコト言ったんじゃない?(笑)



Posted by とき at 10:30│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。