2010年09月08日

方向・・・


地図は読めるが見る気はないです。


ナビの指示を外れての近道はできません。


ナビがあっても迷子になれます。


行きに通った道を帰りに通れません。


分岐路では根拠なく思いつきで好きな方に進路をとります。


そして99%間違えます。


結婚して11年、嫁の実家に未だに1人で辿り着けれません。


そしてそこから別府に帰るのにも迷えます。




・・・・ワタクシ方向音痴なんですわ。( ̄▽ ̄)



例えば別府ICから湯布院に行こうとして標識を見ると



【大分方面】と【福岡方面】の文字があります。



福岡に行きたいわけじゃないんだ、頼むから【湯布院】って書いてくれよ・・・。orz


などと切実に思うわけです。



という、今までにだれも分かってくれなかった↑↑の想いに


となりの美容師さんとはげしく共感できた本日の午後3時、おやつの時間。(笑)






本日の結論:たどり着いたところが目的地です・・。orz


同じカテゴリー(徒然なハナシ)の記事画像
ガンバレ中学生
ボルダリング2回目
大分方面配達です。
山笠
天の川
カフェオレスイッチ ON !!
同じカテゴリー(徒然なハナシ)の記事
 ガンバレ中学生 (2013-10-28 18:49)
 ボルダリング2回目 (2013-09-02 00:54)
 大分方面配達です。 (2013-08-20 15:27)
 山笠 (2013-07-16 15:51)
 天の川 (2013-07-08 13:10)
 カフェオレスイッチ ON !! (2013-01-25 11:10)

この記事へのコメント
マジでぇー?
Posted by ペーター at 2010年09月08日 20:40
私も同様の方向音痴です~

米良ICから臼杵へ行くのに、間違えて別府方面にのってしまい、大分ICまで行って引き返したことがあります(これはあんまりかも
Posted by ニモ at 2010年09月08日 21:06
わしもそうやー
Posted by つね at 2010年09月08日 22:08
それでオフ車エライと
Posted by #きゅ at 2010年09月08日 23:10
>ペーターさん
マジです。( ̄▽ ̄)/

>ニモさん
あぁぁ、米良はハーフインターだからどっち方向に入るか
分からないので鬼門ICと呼んでます。
もちろんそこから乗ることはありません・・。(笑)

>つねさん
おぉ、同類だー。(笑)

>きゅ
だからオフ車だとどこまでも行ってしまって大変なことに・・。(笑)
Posted by とき at 2010年09月08日 23:57
初コメお邪魔しまーす。

どう考えても湯布院は右ですよね!!
でもまぁ、
ちゃんと家に帰り着ければいいのです(笑)
でも、もう山道は選ばないと心に決めたのです。
Posted by 隣人 at 2010年09月09日 10:09
>隣の人
そうさ、道はどこかに繋がってるのだ。(笑)
山道っていうかとんねr・・・。( ̄▽ ̄)
Posted by とき at 2010年09月09日 16:55
その山道のむこうに楽園があったら・・・

と、思うから迷ってみるんだよねw
Posted by #きゅ at 2010年09月09日 18:28
男性の方向音痴っているんだ~。


あ、この間同僚が高速で宇佐に帰るハズなのに由布院に行ったなぁ・・・。

なんの迷いもなく・・・。
Posted by asuasu at 2010年09月09日 23:50
>きゅ
その楽園につながる道が既に楽しいことに・・。
これだからオフ車乗りは・・。w

>asuちゃん
ここにいるよ?w
高速の分岐ではいつもドキドキします・・・。
なんども通った道なのに・・。ww
Posted by とき at 2010年09月10日 09:24
ドキドキしてくれてたら「こっちだよ」と指示の出しようもあるんですけどね。
涼しい顔してまっすぐ行くので、言いそびれました。

上司みたいに入口で「ETC? 一般? どっち?」と減速せずに双方の真ん中に向かって行かれるのも困るんですけども。

(だから運転するって行ったのに・・・)
Posted by asuasu at 2010年09月10日 21:48
>asuちゃん
ドキドキしながら涼しい顔で運転するのはデフォルトです。(笑)
間違えた後も涼しい顔で笑います・・。
Posted by とき at 2010年09月11日 13:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。