2008年06月07日

過去

過去

写真を撮りはじめたのはいつ頃だったか・・・。


思い返すとキッカケは子どもが産まれた時に遡ります。

いや、それ以前からコンパクトカメラは持ってたし、
旅行やイベントなどでは記念写真の一つや二つは撮ってました。


しかし決定的に、もっと良い絵が撮りたいと思ったのは
やっぱり長男が産まれた時からなんですよね。

当時はフィルムカメラで、休みの日には一日で36枚取りフィルム
使いきる勢いで撮ってましたね・・・・現像代が凄かった。w



それからデジカメになり、

子どもがメインなのは変わらないけれど、撮る対象はそれ以外にも広がり、

いつの間にかカメラ好きな友だちも増え、

カメラを買い替え、

でも自分の腕はあがらず・・・。orz



そんなことを思い出しながら昔撮った写真を見てました。



あれから年を重ね、いろいろなモノに対する考えや見る角度も変わり、



今、同じ場所に立ったらどんな写真を撮るんだろうか。



そして子どもの成長に改めて驚いたり。












と、カメラオタクであることを正当化してみたり・・・。(笑)


同じカテゴリー(徒然なハナシ)の記事画像
ガンバレ中学生
ボルダリング2回目
大分方面配達です。
山笠
天の川
カフェオレスイッチ ON !!
同じカテゴリー(徒然なハナシ)の記事
 ガンバレ中学生 (2013-10-28 18:49)
 ボルダリング2回目 (2013-09-02 00:54)
 大分方面配達です。 (2013-08-20 15:27)
 山笠 (2013-07-16 15:51)
 天の川 (2013-07-08 13:10)
 カフェオレスイッチ ON !! (2013-01-25 11:10)

この記事へのコメント
運動会の時、いつも前の方でカメラを構えてらっしゃいましたよね?

まーくんはご両親を見つけては照れくさそうに嬉しそうに笑ってました。

まーくんの笑顔は最高です!!
Posted by くみこびぃ@別府 at 2008年06月07日 20:24
うちのビデオカメラは眠ってしまった・・・orz.
Posted by タロー at 2008年06月07日 23:57
>くみこぴぃさん
前に行ったり後ろにさがったり、落ち着きのない親でした。w
今でも相変わらず・・・更に落ち着きなく撮りまわってます。ww

>タローさん
ビデオはうちも同じような感じで・・・。w
あとから見るのに動画は面白いよなと思いつつも
いろんな記憶を思い起こさせる写真の不思議な魅力はたまりません。
しかしやっぱりビデオも・・・。ww
Posted by とき at 2008年06月08日 00:19
私も最初のきっかけは子供の誕生でした。
すこしでもキレイに撮りたいと、一眼レフを買ったりしましたね~。
一瞬一瞬を切り取ることができる写真は、ビデオに勝るものがあります。
Posted by tokio at 2008年06月08日 06:13
>tokioさん
一緒ですね、子どもがきっかけで。w
ビデオもオモシロイですけど、写真にはその一瞬を見ることで
その時々のいろんなことを思い起こさせる力があると思います。
って、片手にカメラ、片手にビデオを持ちながら思うのです・・。ww
Posted by とき at 2008年06月09日 18:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。